同行援護従業者養成研修

同行援護従業者養成研修(一般課程)

 

視覚障がい者に同行し、移動に必要な情報を提供するとともに、移動の援護、排せつ及び食事等の介護、その他外出時の援助について知識及び技術を習得した同行援護従業者の養成を目的とする研修です。

受講期間

【一般課程】 令和3年10月25日(月)・10月26日(火)・10月27日(水) 3日間 20時間

受講料

一般課程のみ 24,000円(テキスト代込・税込)
※ただし応用課程では、実習において交通費等が別途かかります。

申込方法

「受講申込書」を弊社ホームページよりダウンロードするか弊社にてお取り寄せください。
お申し込みは、弊社にお申込書をお持ちいただくか、郵送またはFAXで受付いたします。

お申込期日

【一般課程】令和3年8月16日(月)~令和3年10月23日(金)

募集定員

16名  ※5名以下の場合は開講を中止する場合があります。
 
★詳細内容をPDFで見る。
★申込書をPDFで見る。

 

申込フォーム

下記の入力フォームからもお申し込みができます。

    「ひらがな」と入力してください。 ※必須(迷惑メール防止のため)

    お申込みコース ※必須

    同行援護従業者養成研修【一般課程+応用課程】40,000円同行援護従業者養成研修【一般課程のみ】24,000円※同行援護従業者養成研修【応用課程のみ】18,000円
    ※一般課程のみ、応用課程のみでのお申込みも可能です。ただし同行援護従業者養成研修【応用課程】の受講には「同行援護従業者養成研修【一般課程】」(ガイドヘルパー養成研修(視覚))修了が要件となります。(申込時に修了証のコピーを頂きます。)

    割引の有無

    下記の該当する項目がある場合、該当箇所にをチェックしてください。
    ひまわり会会員割引ひまわり会会員紹介割引LINE@会員割引得意先割引

    • 一般課程+応用課程 6,000円引き

    • 一般課程のみ 3,000円引き

    • 応用課程のみ 2,000円引き

    お名前 ※必須

    フリガナ ※必須

    性別

    生年月日 ※必須

    西暦

    年齢 ※必須

    保護者名

    18歳未満の方は必ず保護者のお名前を入力してください。


    郵便番号 ※必須

    住所 ※必須

    自宅電話番号

    携帯電話番号

    メールアドレス ※必須

    職業

    主婦
    会社員
    パート・アルバイト
    学生
    介護従事者
    自営
    無職
    その他

    当講座をお知りになったきっかけ

    新聞紙面(西日本・毎日)
    パコラ
    弊社ホームページ
    LINE@
    ひまわり会
    紹介

    その他

    お申込み

    下記に記載しております「受講料について」「個人情報の取扱いについて」をよくお読みになって同意できる場合はお申し込みください。

    ※送信後、3営業日以内に連絡(返信メール)がない場合、弊社まで電話またはメールでお問合せください。

    受講料について

    • 受講開始後の受講料返納請求には、一切応じることができません。

    • 開講1週間前のキャンセルは、キャンセル料を受講料の50%頂き、返金の際の送金手数料を負担していただきます。また、お渡ししたテキストは買い取りをしていただきます。

    • 遅刻・早退・欠席され、補講を希望し実施した場合、補講料金1時間あたり1,000円頂きます。ただし、講師スケジュールや教室の使用状況により、補講を行えない場合もあります。

    個人情報の取扱いについて

    【個人情報の利用目的】
    当社は、下記の目的で個人情報を利用いたします。
    ① 研修の申込み受付
    ② 講座の運営
    ③ 資料送付
    ④ 受講料の請求
    ⑤ 研修終了後の職業紹介登録(希望者のみ)

    【個人情報の第三者への提供について】
    当社は、下記の場合を除いて個人情報を第三者に提供することはありません。
    ① 本人の同意がある場合
    ② 法令に基づく場合
    ③ 個人情報の保護に関する法律及びJISQ:15001によって認められている場合
    (この場合においても、適切な社内手続を経て行います)

    【個人情報の取扱いを委託する場合について】
    当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。この場合、法令及び当社の基準に従って委託先を選定し、機密保持契約を締結します。委託先に対しては個人情報の適切な取扱いを監督指導します。

    【個人情報の開示等の請求について】
    当社は、開示対象個人情報の「利用目的の通知」「開示」「訂正、追加又は削除」「利用の停止、消去及び第三への提供の停止」の請求に応じております。上記事項を請求される場合は、当社「個人情報窓口」までご連絡ください。

    【個人情報提供の任意性及びその結果について】
    当社への個人情報の提供については本人の任意です。ただし、提供頂けない個人情報の種類によっては、【個人情報の利用目的】に記載した業務ができない場合があります。

    【個人情報に関するお問合せ先】
    「開示等のご請求」「苦情・お問合せ」「個人情報保護方針」に関するお問合せは下記の窓口にお願いします。
    -個人情報に関するお問合せ先-
    株式会社マネージメントバンク「個人情報窓口」
    〒820-0066 福岡県飯塚市幸袋526番地1 福岡ソフトウェアセンター3階
    TEL:0948-26-8181
    個人情報保護管理者:諫山 真一

    メールで問合せ
    電話で問合せ